太りそうな食事に対する罪悪感を和らげてくれます。
炭水化物も、甘いものもガマンせずに食べれるからいいですね。
お守り的な役割です。
ただ、やっぱり食べすぎると太ってしまうのは当たり前なので、
急な飲み会の時や、友達とランチを楽しむときなどは重宝しています。
飲むと飲まないでは、翌日のむくみや体重増加が違います。
いいとおもいます!
太りそうな食事に対する罪悪感を和らげてくれます。
炭水化物も、甘いものもガマンせずに食べれるからいいですね。
お守り的な役割です。
ただ、やっぱり食べすぎると太ってしまうのは当たり前なので、
急な飲み会の時や、友達とランチを楽しむときなどは重宝しています。
飲むと飲まないでは、翌日のむくみや体重増加が違います。
食べすぎの時のお守り代わり
毎食前に飲んでます。食べ過ぎの時はお守りがわりにしています。
炭水化物(お米、パン)が大好き!でもダイエットしたい・・・
そんな私のカバンにいつも入れています。
痩せませんが、太りもせずお通じがよくなる感じがします。
コンビニで手軽に買えるのもいいですね。
炭水化物ダイエット後に・・・
炭水化物ダイエットを実施して、5キロ痩せた後、普通の食事にもどした際、リバウンドしたくなくて、良いものがないか探していました。
普通にお米やパン、スイーツを食べると、どうしても太ってしまいがちです。
ダイエット後も体重を維持しつつ、ガマンせず食事を楽しむために、こういったサプリを今後も活用していきたいと思っています。
炭水化物をたくさん食べても増えなかった
体重の変化はあまりありませんが
炭水化物をたくさん食べても増えたりもしませんでした。
もっと体重を減らすダイエットをしたいなら、違う方法をプラスしたほうがいいかも、と思っています。
まもなく60キロ(>_<)
ダイエットをしては、リバウンドを繰り返してまもなく60キロ(>_<)
「いっぱい食べる君が好き~~」のCMに
食欲をガマンすることが一番つらい私にぴったり!!と飛びつきました。
お値段も手ごろ、コンビニでも売っているので買いやすい。
ただ、そんなには痩せませんでした。
まあそんな都合のいいものはないか・・。
ただ、59キロだった体重は、食べても太らない!
これってやはりこれのおかげかも♪
話題の炭水化物ダイエットについて、その効果と方法を栄養学の面からご紹介しています。私自身、ダイエットを成功しては失敗の繰り返し。そしてどのサプリメントが本当に効果があるのか?皆さんの口コミと共にご紹介しています。健康的に美しくなるために、ぜひ役立ててください!
2015年01月09日ランキング更新