お悩み別 ダイエット方法

ダイエット よくある「悩み」

④ この部分を痩せたい

あなたが痩せたいと思う部分は?


1位 お腹 
2位 太もも
3位 二の腕
4位 ふくらはぎ
5位 顔

多くの女性が気になる「お腹ヤセ」のポイントは?

ダイエットをしてもお腹の脂肪が中々落ちない・・・
5年前にあったくびれが、どこかへ行ってしまった・・・

ウエストラインは洋服を着こなすうえでも重要な部分。
とくに「くびれ」はオンナらしさの象徴です。

ところで・・・同じ脂肪なのに「お腹」の脂肪は落ちにくく、「胸」の脂肪は落ちやすいと感じたコトはありませんか?

それは脂肪の「柔らかさ」がポイントです。

脂肪は柔らかいと落ちやすく、堅くなっていると落ちにくくなってしまいます。
脂肪が硬くなる原因は、冷えや代謝の低下・・・

つまり、温めながらもみほぐせば気になる脂肪が流れやすくなります。
くびれが甦るための、おすすめのマッサージをご紹介します。

★マッサージを行う時は、湯船で体を温めた後、ボディソープや石鹸をつけながらするのがおこなってください。入浴後は腹巻で温めるとより効果的です。

1.消化を助けるための1分間マッサージ

みぞおちからおへそまで上から下へと、両手のひら全体で圧をかける。イタキモチいいくらいの力で、タップするように行う。

消化を助けるための1分間マッサージ

2.お腹のくびれを作るそけい部リンパ流し

親指を腰骨に置き、左右のくびれを両手で挟む。親指を前にスライドし、恥骨まで強めに圧をかける。最低1分間行う。

お腹のくびれを作るそけい部リンパ流し

3.握りこぶしで脂肪を柔らかくする

みぞおちから下、そして外側に向かって両手握りこぶしをスライド。強さは、かなり痛いくらい。最低2~3分、行う。

握りこぶしで脂肪を柔らかくする

4.さらに2~3分脂肪を揉みしだく!

手は握りこぶしのまま、みぞおちから恥骨の上まで、上から下へ圧をかける。かなり痛いくらいの強さでトリートメントする。

さらに2~3分脂肪を揉みしだく!

5.脂肪燃焼しやすいよう血管などに押し込む

手のひらを重ね、みぞおちから時計回りに円を描くように約2分間、圧をかける。脂肪を血管やリンパ管に流し込むように。

脂肪燃焼しやすいよう血管などに押し込む

 

二の腕を引き締めたい!

就寝まえに出来る簡単★にのうでエクササイズ
<やり方>
1、右手で左手の指をつかんで組む。

2、組んだ手を胸の前に持ってくる。

3、組んだ状態のまま両手を引き合う。
(右腕は右側に、左腕は左側に思いっきり引き合う)

4、その状態のまま10秒キープ!
腕の内側と外側、両方を意識してください。

5、力をぬいて、左手で右手の指をつかんで、動揺に引っ張り合う。


これでおわりです。ストレッチの作用も期待できます。
時間をとらずに誰でも簡単に出来る
二の腕痩せのダイエット運動をぜひ取り入れてみてください!
続けて回数をこなすことが二の腕痩せ、ダイエットのポイントになります。




炭水化物ダイエット・人気の記事はこちら

炭水化物ダイエットの方法

 炭水化物ダイエットの方法

正しい炭水化物ダイエットってどうすればいいの?詳しく・・・・・

炭水化物ダイエットの疑問

 炭水化物ダイエットの疑問

こんな時、どうすればいいの?栄養学の面から詳しく解説

メリットとデメリットは?

 メリットとデメリットは?

炭水化物ダイエットのメリットとデメリットを分かりやすく解説

体験レポート

 体験レポート

私自ら体験した、炭水化物ダイエットの調査レポートをご紹介。

ダイエットサプリの比較

 ダイエットサプリの比較

炭水化物を食べながらダイエットする強い味方、サプリを比較検証!

炭水化物ダイエット・レシピ

 炭水化物ダイエット・レシピ

少なくても満足感〇
美味しいレシピをご紹介。


管理人プロフィール

話題の炭水化物ダイエットについて、その効果と方法を栄養学の面からご紹介しています。私自身、ダイエットを成功しては失敗の繰り返し。そしてどのサプリメントが本当に効果があるのか?皆さんの口コミと共にご紹介しています。健康的に美しくなるために、ぜひ役立ててください!

2015年01月09日ランキング更新

ダイエット CONTENTS

  • 炭水化物ダイエットのしくみ
  • 炭水化物量が多い食品一覧
  • 食品別糖質&カロリー一覧
  • 食べても太りにくいコツとは
  • 炭水化物ダイエット実態調査
  • お悩み別ダイエット方法
  • 炭水化物ダイエットをサポートするダイエットサプリ比較してみました
  • 炭水化物ダイエット、知っておきたいメリット・デメリット
  • ダイエット成功談
  • 体験レポート
  • 動画で知る炭水化物ダイエット
スマートフォン最適化サイト
炭水化物ダイエットの簡単・美味しいレシピ集