痩せるのは当たり前!さらにさらに、いいことがいっぱいの炭水化物ダイエット!
嬉しいメリットとその理由をご紹介します。
「炭水化物ダイエット」の食生活を実施していると、実は血流の流れが良くなります。
血液を体全体に運ぶ血管は、たんぱく質でできています。血液中の糖質濃度が高まると「糖化」という現象が起き、たんぱく質が劣化してしまいます。つまり血管が脆くなったり、壊れたりしてしまい、血液を毛細血管の先まで送る力が弱くなってしまうのです。
こういった理由から、炭水化物ダイエットを行うと血管の「糖化」を防ぐことができるので、血流が良くなるのです。
女性にとって深刻な悩みである「肌荒れ」は、皮膚の栄養分が足りなくて、傷や炎症をお越し、それが治りにくい状態です。しかし血液が充分な栄養を毛細血管の隅々まで運んでくれれば、傷が修復され、肌が本来の美しさを取り戻してきます。
炭水化物ダイエットを続けると血液の流れが良くなり、美肌を作るための必要な栄養素を必要な場所へ、届けてくれるのです。
私自身も、実際炭水化物ダイエットを続けていると、驚くほどに肌に透明感が生まれ、つやつやになってきました。これは顔の皮膚だけでなく、腕や背中など全身です。
また血色も良くなり「顔色が良くなったね」といわれることが多くなりました。
食事制限のダイエットを行うと、肌艶が悪くなり、顔色も悪くなるという体験をされた方も多くいらっしゃると思いますが、炭水化物ダイエットでは「肌がキレイになった」という体験談も多く寄せられていますよ!
炭水化物ダイエットを続けると、髪の毛にもいい影響が出てきます。しっかりと力強くなり、ハリとつやが良くなっています。
枝毛だらけの艶のない髪が健康な状態になったり、男性の場合1本1本が太くなりボリュームが増えた。という喜びの声も報告されています。
これも肌と同じで、血流が良くなった影響です。
髪の毛を作る細胞も毛細血管がかかわっているので、
血流が良くなる=髪の毛にもいい栄養が届く=健康的な髪になる。
というわけです。
イメージしてみてください。
砂糖がたくさん含まれた液体は、べたべたしていますよね?血液中の糖質が多くなると同じことで、べたべたした流れの悪い血液となってしまうのです。
炭水化物ダイエットは、痩せるだけでなく肌や髪の美しさも取り戻してくれる、とっても嬉しいダイエット方法ですよ!
また、炭水化物ダイエットをする⇒血流が良くなると、嬉しい効果がまだまだあります!
○自然治癒力が増す
○病気にかかりにくくなる
○アンチエイジング(血管の老化防止)
○気持ちが明るくなる
嬉しい効果もいっぱいありますが、色々な「デメリット」の噂も報告されています。
次のページではそのデメリットについてご紹介します。
良い面も悪い面もしっかり把握して、自分に合ったダイエット方法を実践してください。