あなたが痩せたいと思う部分は?
1位 お腹
2位 太もも
3位 二の腕
4位 ふくらはぎ
5位 顔
ダイエットをしてもお腹の脂肪が中々落ちない・・・
5年前にあったくびれが、どこかへ行ってしまった・・・
ウエストラインは洋服を着こなすうえでも重要な部分。
とくに「くびれ」はオンナらしさの象徴です。
ところで・・・同じ脂肪なのに「お腹」の脂肪は落ちにくく、「胸」の脂肪は落ちやすいと感じたコトはありませんか?
それは脂肪の「柔らかさ」がポイントです。
脂肪は柔らかいと落ちやすく、堅くなっていると落ちにくくなってしまいます。
脂肪が硬くなる原因は、冷えや代謝の低下・・・
つまり、温めながらもみほぐせば気になる脂肪が流れやすくなります。
くびれが甦るための、おすすめのマッサージをご紹介します。
★マッサージを行う時は、湯船で体を温めた後、ボディソープや石鹸をつけながらするのがおこなってください。入浴後は腹巻で温めるとより効果的です。
1.消化を助けるための1分間マッサージ みぞおちからおへそまで上から下へと、両手のひら全体で圧をかける。イタキモチいいくらいの力で、タップするように行う。 ![]() |
2.お腹のくびれを作るそけい部リンパ流し 親指を腰骨に置き、左右のくびれを両手で挟む。親指を前にスライドし、恥骨まで強めに圧をかける。最低1分間行う。 ![]() |
3.握りこぶしで脂肪を柔らかくする みぞおちから下、そして外側に向かって両手握りこぶしをスライド。強さは、かなり痛いくらい。最低2~3分、行う。 ![]() |
4.さらに2~3分脂肪を揉みしだく! 手は握りこぶしのまま、みぞおちから恥骨の上まで、上から下へ圧をかける。かなり痛いくらいの強さでトリートメントする。 ![]() |
5.脂肪燃焼しやすいよう血管などに押し込む 手のひらを重ね、みぞおちから時計回りに円を描くように約2分間、圧をかける。脂肪を血管やリンパ管に流し込むように。 ![]() |
|
就寝まえに出来る簡単★にのうでエクササイズ
<やり方>
1、右手で左手の指をつかんで組む。
2、組んだ手を胸の前に持ってくる。
3、組んだ状態のまま両手を引き合う。
(右腕は右側に、左腕は左側に思いっきり引き合う)
4、その状態のまま10秒キープ!
腕の内側と外側、両方を意識してください。
5、力をぬいて、左手で右手の指をつかんで、動揺に引っ張り合う。
これでおわりです。ストレッチの作用も期待できます。
時間をとらずに誰でも簡単に出来る
二の腕痩せのダイエット運動をぜひ取り入れてみてください!
続けて回数をこなすことが二の腕痩せ、ダイエットのポイントになります。